みなさんは動画編集を行う際にどんなことを注意しますか?
「動画編集」という言葉が世間一般に広がるようになったのはYoutubeの普及が要因になっているとも言われています。
ひと昔前に比べるとスマホやパソコンもそこまで高価なものではなくなり、誰でも簡単に高品質な動画制作ができるようになりましたよね。
これから動画編集をやろうと考える初心者の方、もしくはすでに動画編集について勉強を始めている初心者の方に向けて陥りやすいありがちな間違いや失敗、挫折についてご紹介したいと思います。
これは筆者にも言えることなのですが、動画編集に関する知識が全くない状態で始めてしまうとよくありがちな間違いや失敗を犯して最終的に挫折を味わってしまう可能性もあります。
そこで動画編集初心者がおちいりやすいありがちな間違いや失敗にはどんなことがあるのかご紹介していきましょう!
それでは上記についてひとつずつ説明いたします。
動画編集初心者にありがちな間違いや失敗によくあるのがPCのスペック不足です。
PCのスペックについては「初心者必見!パソコン(PC)の選び方と動画編集のやり方」で詳しく説明しているのでそちらをご覧ください。
さぁ、これから動画編集を行おうと意気込んでいてもパソコンのスペックが低ければ思うように編集作業を進めることができません。
動画編集を行う場合は最低でも以下のスペックを備えたPCを準備しましょう。
動画編集を行う場合、素材動画のクオリティが低いといかにも素人が作ったような動画に仕上がってしまいます。
動画の手振れがひどいのもそのひとつかと思います。
クオリティの高い動画編集を行うには素人が撮影したとしてもそこそこの素材がないと難しいと思います。
動画撮影を行う場合はジンバルや三脚、使うカメラの手振れ補正機能を利用して手振れのない動画を撮影する必要があります。
もしクライアントから提供された動画の手振れがひどい場合は、撮り直しの要望などはできないと思います。
手振れがひどい動画を使って編集作業を行わないといけない時は動画編集ソフトの手振れ補正機能を使えば解消することが出来ます。
動画補正機能は動画編集アプリ「PowerDirector」や「Adobe Premiere Pro」などで使うことが出来ます。
動画編集初心者がやりがちなミスとしてあげられるのがいろいろな情報を詰め込みすぎてしまうということがよくあります。
いろいろな動画素材を使ったり、字幕やテロップを無駄に入れてしまったり・・・過度に効果音を入れてしまったりなど。
動画編集に慣れてくるとついついいろいろなことを試してみたくなってしまうと思いますが、情報量が多すぎると観ている人は何を伝えたい動画なのか分からなくなってしまいます。
初めの頃は情報を詰め込みたくなる気持ちを押さえて編集作業を行いましょう。
上記で情報量が多いと相手に何を伝えたいのかが分からなくなってしまうとお伝えしました。
動画編集を行う上で相手(観ている人)に何を感じて欲しいのか、どんなメッセージを伝えたいのか、編集作業を行う上でまず一番最初に決めないといけません。
とは言え観ている人に何を伝えたいのか、どんなメッセージを送りたいのかなんて急に言われても分かりませんよね。
動画制作を行う場合はまず、企画や構成を先に考えるようにしましょう。
企画や構成を考える前にまず以下を考えてみましょう。
動画制作を始める前に上記を考えることで伝えたいメッセージやストーリーなどが作りやすくなると思います。
動画編集初心者の方でありがちな作業に時間を掛けすぎていませんか?
もちろん初心者なので最初のうちは時間が掛かっても問題はありません。
はじめのうちは動画編集ソフトの使い方も分からないし、慣れていない部分も多いと思うので、その分時間は掛かってしまいます。
ただソフトの使い方に慣れていないとか、動画の完成イメージが分からないなどに時間を使うのは仕方がないことですが、PCが低スペックだったり作業環境が悪くて時間が掛かってしまうのは避けたいところです。
ネット回線は遅くないか、作業するにあたり机や椅子などは整っているか、イヤホンやデータの保存容量などは足りているのか、身の回りの環境を良好にすることで作業工数を大幅に減らすことが出来ます。
以上、動画編集初心者にありがちな間違いや失敗、挫折について解説してみました。
動画編集をはじめるにあたり事前準備を行っておけば効率よく作業を進めることが出来ます。
動画編集を行う前に企画や構成、テーマやメッセージをしっかりと決めることで迷わずに動画制作を進めることが出来ます。